大切なランドセルが
革製品に生まれ変わる
ランドセルリメイク
思い出がつまったランドセルを、熟練の革職人の手で日常使いの美しい革製品へと蘇らせます。あなたの大切な思い出に新しい命を吹き込みます。
LINEでいますぐ相談
※注意:ページを移動しますので警告が出た場合は「Continue」を押してお進みください。
「ランドセルリメイク」
ってなに?
「ランドセルリメイク」は、お子様の卒業後も愛着のあるランドセルを捨てずに、革製品へと再生するサービスです。
経験豊富な革職人が、大切な学生時代の思い出を毎日使える実用的なアイテムとして残すことができます。単に捨てるのではなく、新たな命を吹き込むことでサステナブルな選択にもなります。
20,000件以上のオーダー実績を持つ熟練の革職人がお客様のランドセルを丁寧に解体し、最高の品質で仕上げます。ひび割れしたランドセルでもパンチング加工などの技術で美しく生まれ変わります。
思い出を形に
大切な学生時代の象徴を、実用的なアイテムとして毎日持ち歩けます。
環境にも優しい
使わなくなったものを捨てずに再利用することで、サステナブルな選択にもなります。
熟練の技術
20,000件以上のオーダー実績を持つ革職人が丁寧に仕上げます。
ひび割れランドセルでも安心!パンチング加工の秘密
ひび割れたランドセルでも大丈夫!
他社などで断られたひび割れのランドセルも大丈夫。ランドセルに新たな命を吹き込みます。
パンチング加工
劣化した部分は表面に使用したりミシンで縫った際にさらに悪化します。私たちはくり抜いた中にランドセルを入れることでその問題を解決しながらデザイン性も上げつつリメイク
セルフチェック
まずはチェックしてみてください
★ひび割れや劣化があるからと諦めないでください。私たちの技術で、ほとんどのランドセルを美しい革製品に生まれ変わらせることが可能です!
革とランドセルの組み合わせで生まれる唯一無二の製品
独自の素材ミックス
ランドセル本来の質感と新しい革素材を巧みに組み合わせることで、他にはない特別な製品が誕生します。
思い出のパーツを活かす
かぶせの鋲や特徴的なパーツ・刺繍などを活かしたオリジナルデザインも可能。ランドセルの個性をそのまま新製品に引き継ぎます。
多彩なアイテム展開
長財布、キーケース、コインケースなど、日常で使える多彩なアイテムからお選びいただけます。
商品の紹介
長財布・コインケース
日常使いに便利な財布類は、大人になっても使い続けられる実用的なリメイク商品です。
ペンケース・パスケース
お子様から人気の高いアイテム。学校や習い事で毎日使えます。
印鑑ケース・通帳ケース
成人する将来を見据えた実用的なアイテム。大切な場面で活躍します。

T h i r d

ご注文はこちらから

日本の革職人が厳選した革を自ら藍染めし、丁寧に作られた革製品。手染めされた革は、ひとつひとつ表情の違い、持つ人を魅了する。

※注意:ページを移動しますので警告が出た場合は「Continue」を押してお進みください。
各種追加オプション
無料ラッピング
ギフトとしてもお渡しいただけるよう、無料でラッピングサービスをご提供しています。
名入れ刻印
お名前やメッセージを刻印することで、より特別な一品に仕上げることができます。
ランドセル供養
革供養
当店は年に一度3月10日に、広島県福山市沼隈町にある【 阿伏兎観音 】にて革供養しております。
ありがとうの気持ちを込めて
革供養に併せて6年間の想い出が詰まったランドセルも供養をさせていただいております。※供養料無料 希望者のみ
【阿伏兎観音】あぶとかんのん
朱塗りの観音堂は1570~1573年に毛利輝元によって創建され、 国の重要文化財に指定されています。
実際のリメイク事例とお客様の声
娘に印鑑ケースと財布を
これがランドセルだったのかと思うほどの出来栄えで、本当に驚くばかりです。
貴店の存在をもっと早く知っていれば上の子の時もお願いできたのに…と少し残念ですが、
今回の品を大切に使っていきたいと思います。
素敵な品に生まれ変えていただき、本当にありがとうございました。
ランドセルリメイクをサプライズで
それぞれ独立して県外に住んでいる三人の子供達に、キーケースにリメイクしてサプライズプレゼントしました。
三人とも受け取った瞬間「???」な感じでしたが(笑)ランドセルだと
知った瞬間とても驚いて喜んでくれました。本当に素敵に仕上げていただいて感謝しております。
三人それぞれのイメージに合ったものになっていたので、よく似合ってました。本当にありがとうございました。
娘がおばあちゃんにプレゼント
開けた瞬間家族で歓喜が湧きました!鳥肌が立つほど感激いたしました。娘も「懐かしい!あの傷だ!
めっちゃ綺麗だしおばあちゃんも絶対喜ぶ!!」と喜んでいます。財布とキーホルダーの細やかな作りこみの良さは
もちろんの事、希望通りのネームの貼り付けなど素晴らしい「職人」の仕事をされているなと感じました。
非常に丁寧なやりとりで間違いないと感じお願いしましたが、一生ものになるものを素晴らしい丁寧な仕事で製作していただき非常にありがたく思っています。ありがとうございました。
息子に小銭入れ母はキーホルダーに
箱を開けた途端、息子の顔がほころんで「わぁ!かっこいい!名前がはいってる!」と手に取り、
小銭入れの内側を覗いて「ランドセルの中の柄が残っている!」と、
とても喜んで早速お金を入れて使う準備をして、自分の机の引き出しに大切にしまっていました。
私もキーホルダーとても気に入っています。良いものをつくっていただき本当にありがとうございました。
ランドセルリメイクの購入までの流れ
ランドセルリメイクのオーダーは、以下の簡単なステップで完了します。大切なランドセルが新しい形に生まれ変わるまでのプロセスをご案内いたします。
STEP 1: お問い合わせ・ご注文
まずは、ウェブサイトからご希望の製品を選択し、ご注文ください。ランドセルの状態やご希望のリメイク内容についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。専門のスタッフが丁寧に対応し、最適なプランをご提案します。
STEP 2: ランドセルの送付
ご注文確定後、ご自身のランドセルを当社指定の住所までお送りいただきます。梱包方法や送料については、ご注文時のご案内をご確認ください。万全の体制でお預かりいたします。
STEP 3: 熟練職人による製作
お預かりしたランドセルは、長年の経験を持つ熟練の革職人の手によって、一つ一つ丁寧に解体され、革とランドセルを組み合わせた商品を製作していきます。ランドセルが新しい革製品として生まれ変わる大切な工程です。
STEP 4: 完成・お届け
製作が完了した製品はお客様のご自宅へ大切にお届けします。思い出が詰まったランドセルが、日常で愛用できる世界に一つだけの特別なアイテムとなってお手元に届きます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。オリジナルデザインのご相談も承っております。お客様のご希望に沿った世界に一つだけの製品をお作りいたします。
※注意:ページを移動しますので警告が出た場合は「Continue」を押してお進みください。
よくある質問
  • Q. どんなアイテムにリメイクできますか?
    → 財布、キーケース、パスケース、ペンケース、お子様の将来を見据えて名刺入れ、印鑑ケースなどが人気です。
  • Q. 注文から完成まで、どのくらい時間がかかりますか?
    → 注文確定日から納期を最長で3ヶ月ほどいただいています。
  • Q. ランドセルのどの部分が使われますか?
    → かぶせ部分やサイド、金具など、状態の良い部分を中心に活かします。
  • Q. かなり使い込んでいて傷や汚れがありますが、大丈夫ですか?
    → 多くの場合は問題なくリメイク可能です。気になる方は事前にご相談ください。
  • Q. ランドセルはいつ・どこに送ればいいですか?
    → まずはお見積りをいたします。金額がよければ指定の住所へ発送をお願いしております。(送料はお客様負担)
  • Q. ランドセルが複数あります。まとめてリメイクできますか?
    → もちろん可能です。組み合わせアイテムなどもご提案いたします。
  • Q. 残ったパーツは返却してもらえますか?
    → ご希望があればご返却可能です(送料が別途必要になります)
  • Q. 革は商品ページ以外の色を選べますか?オーダーメイドも可能ですか?
    → はい、可能です。LINEやメールなどでご相談ください。
安心の職人技と品質保証
広島県福山市の革工房
熟練職人が、一つ一つ丁寧に手作業で製作いたします。長年培った革細工の技術で、ランドセルの魅力を最大限に引き出します。
革工房レザースタジオサード
〒720-0824
広島県福山市多治米町6-3-17
電 話:084-971-7356
メール:[email protected]
ホームページ:https://leatherstudiothird.com/
※注意:ページを移動しますので警告が出た場合は「Continue」を押してお進みください。

当工房では、お預かりしたランドセルを最大限に活かすため、細部まで丁寧に解体・加工いたします。一点物の製作となりますので、完成までに約3ヶ月ほどお時間をいただいております。
あなたのランドセルに新しい物語を
思い出を日常に
使い終えたランドセルをただの思い出にせず、毎日使える革製品に変身させることで、新たな形で思い出を紡いでいきましょう。
家族の絆
入学式から卒業式まで見守ってきたランドセルは、家族の絆や成長の証。それを形に残す最高の選択肢です。
今すぐ始めよう
眠っているランドセルに新しい命を。
今すぐリメイクの第一歩を踏み出しましょう!

T h i r d

ご注文はこちらから

日本の革職人が厳選した革を自ら藍染めし、丁寧に作られた革製品。手染めされた革は、ひとつひとつ表情の違い、持つ人を魅了する。

※注意:ページを移動しますので警告が出た場合は「Continue」を押してお進みください。
Made with